【京都市山科区】3玉まで値段が一緒!ゆでたて麺が食べられる香の川製麺山科店でコスパ良でおなか一杯になりました

東山トンネルの東側、国道1号線の新大石道の交差点にある香の川製麺山科店。香の川製麺はフレンドリーグループの1業態で、こちらの店舗ももともとフレンドリー山科店だったものが、2019年9月4日にリニューアルオープンしました。

セルフ形式の釜揚げ讃岐うどんのお店ですが、うどんメニューが豊富にあり、丼物とのセットメニューもあります。

こちらのお店の特徴は、お店で作られたうどんのゆでたてを食べられることです。コシのあるもちもちとしたうどんが人気で、昼時には駐車場待ちの列ができる時もあります。

さらに、うどんのメニューは1玉でも2玉でも3玉でも値段は一緒(一部商品を除く)です。
3人でうかがったので1つ目の写真は1玉、2つ目の写真は2玉、3つ目の写真は3玉なのですが、うどんの器の大きさが違うのがわかると思います。

男性の方は3玉の釜揚げうどんを注文される方が多く、器の大きさがとても大きい洗面器ほどもあります。

定番の釜揚げうどんは380円(税込)ととてもリーズナブルなので、ぜひ行ってみてくださいね。

香の川製麺山科店はこちら↓

2024/05/03 23:55 2024/05/04 07:18
そのま

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集