【京都市山科区】山科駅前に開店したヤマシナベンチが熱い!日替わりでお店が変わる楽しさにワクワク

山科駅から徒歩3分、外環三条の交差点から東に行って2筋目を北に入ったところにあるヤマシナベンチ。2024年3月にオープンしたばかりのコミュニティスペースです。

3階建てでシェアキッチン・レンタルスタジオ・オフィス・ショップの施設があるのですが、1階のシェアキッチンは日替わりで店舗が変わり営業をされています。

2024年5月現在、月曜日に営業されているのは日ノ木ノ実で、ラクトB棟の地下1階にあるラクトショッピングセンター内で果物を販売されている小崎果実店が営業されています。

果物店が経営されているとあって新鮮なフルーツを使ったメニューが人気で、すでに山科区民のSNSでも投稿されていて、季節のフルーツパフェも開店2時間ほどで売り切れるほどです。

筆者がうかがった15時にはすでにパフェは売切れていたので、フルーツサンドと生搾りフルーツジュースを注文しました。

イチゴ・キウイフルーツ・バナナが入った萌え断サンドで、見た目も美しいです。しかも厚さが6cmもあろうかというボリュームで、フレッシュな果物の味わいだけでなく、おなかも大満足の逸品です。

生搾りフルーツジュースは、その時の旬の果物の中から選べます。筆者がうかがったときには4種類の果物があったのですが、店長さんおすすめの清見オレンジにしました。甘みがあり酸味が穏やかなのに香りが高く、口の中でさわやかな余韻が続くほどおいしいです。

りんご飴は、棒付きとカットしたものをカップに入れた2種類があります。注文をしようと思ったのですが売り切れで、こちらは見本ということで今回は断念しました。

日曜日以外は日替わり店主で営業されていて、月ごとに変わる可能性もあるので、行かれる場合にはヤマシナベンチの公式サイトかInstagramを要チェックですよ。

ヤマシナベンチはこちら↓

2024/05/16 06:22 2024/05/16 06:22
そのま

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集