【京都市山科区】千葉県へ移動中!飛行船『新スーパードライ号』が京都で見られるファイナルチャンスかもです!(追記有り)
【追記】2022年4月19日9時40分頃に、京都府宇治市を通過しました。山科区小野でかすかに目視できるかどうかの距離でした。京滋バイパスから名神沿いに千葉県に向けて飛行のようです。
2022年4月10日の記事で、飛行船『新スーパードライ号』が近畿で運行していたことをお伝えいたしましたが、その後4月17日まで九州で運行していました。
アサヒビール株式会社の、『「新スーパードライ号」が全国を飛行する「LOOK UP!JAPAN」』のサイトを確認したところ、九州での運行を終え4月17日に広島県呉市の係留所に停泊した後、4月18日に広島県呉市から兵庫県の係留所まで移動しました。

提供:PR TIMES
次の運行予定は4月22日から関東エリアで、千葉県野田市の係留地まで移動となります。兵庫県の係留地から千葉県の係留地までを結ぶと、このような感じになります。直線距離でも451㎞も離れていますが、飛行船の最高速度は60㎞/h、最大飛行距離は1000㎞なので1日で到着できます。
PRも兼ねているので高山地帯を避けて都市上空を飛行すると予想されるのと、途中で中部係留地に係留の可能性から、名神高速沿いに神戸~大阪~京都~名古屋~浜松~静岡~千葉となるのではと思います。
実際に呉市から神戸市に移動の際もまっすぐではなく、ツイートには書かれていなかった、しまなみ海道や香川県三豊市・岡山市・小豆島・家島も経由していました。
/
🧑✈️今日の #新スーパードライ号 運行予定ルート
\おはようございます☀
本日は #広島市 #倉敷市 #姫路市 を経由して神戸を目指します😊近くにお住まいの方
空を見上げてみてくださいね👀🤚⚠天候等によりルートが変更になる場合があります#空飛ぶスーパードライ#新スーパードライ始まる
— ラグビー観るならスーパードライ/ アサヒビール公式 (@rugby_superdry) April 17, 2022
運行予定ルートは運行当日の朝にアサヒビール公式ツイッターで発表されるので、チェックが必要です。4月18日に兵庫県着と言うことは、19日か20日には関東方面に向かって出発する可能性が大です。以降は関西以西エリアの運行予定はないため、京都で見れる本当のファイナルチャンスになるかも?
京都経由ならば観光地の祇園を通過する可能性あり、地理的にも大津市に隣接する山科を通過する可能性は高いです。アサヒビールではツイッターで飛行船の写真投稿で新スーパードライが当たるキャンペーンをしていますので、「写真を撮り損ねた!」と言う方は運行予定をチェックしてみてくださいね。
/
5/31まで❗️
新スーパードライが当たる🍻
\①このアカウントをフォロー
② #空飛ぶスーパードライ と一緒に飛行船の写真を投稿抽選で総計200名さまに#新スーパードライ 6缶パックが当たる🎯
キャンペーン詳細は
動画をクリック❗️— ラグビー観るならスーパードライ/ アサヒビール公式 (@rugby_superdry) April 6, 2022